【学外アクセス】
自宅等の学外から、データベース、電子ジャーナル、電子ブックを利用することができます。
詳しくはこちら(学内専用ページ)をご覧ください。
CiNii(サイニイ) Books全国の大学図書館等が所蔵する資料(図書・雑誌) |
- 学外アクセス:フリー
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:大学・BFGU
- 概要
国立情報学研究所(NII)が提供する情報検索サービスです。
全国の大学図書館等が所蔵する資料(図書・雑誌)を検索できます。
![]() | 国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵資料及び国立国会図書館で利用可能なデジタルコンテンツ |
- 学外アクセス:フリー
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
国立国会図書館の所蔵資料及び国立国会図書館で利用可能なデジタルコンテンツを検索できます。
![]() | Webcat Plus江戸期前から現代までに出版された資料 |
- 学外アクセス:フリー
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
- 国立情報学研究所(NII)が提供する情報サービスで、江戸期前から現代までに出版された資料を検索できます。
東京都立図書館(中央・多摩図書館)東京都立中央・多摩図書館の所蔵する資料(図書・雑誌) |
- 学外アクセス:フリー
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
東京都立中央図書館・多摩図書館が所蔵する資料(図書・雑誌)を検索できます。
ProQuest Research Library (オンライン海外学術雑誌データベース)
芸術、ビジネス、社会学、教育学、心理学、女性学など幅広い分野の論文情報を収録したデータベースです。 |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:大学・BFGU
- 概要
ほかに学位論文コレクション "ProQuest Dissertations and Theses(A&I)" および "New York Times" などが同時に利用できます。
データベースを個別に検索する場合は、検索画面左上の「データベース(7)」から検索したいデータベースを選んでください。学内LANに接続しているパソコンならどこからでも利用可能です。
利用方法はクイックレファレンスガイドをご参照ください。
※利用できるのは大学とBFGUに所属する構成員(教員、学生等)のみです。他部署の方は図書館で利用してください。ProQuest Quick Reference Guide (in English)
ProQuest Platform: AboutRefWorks
ProQuest Flowのログイン用アカウント(メールアドレス、パスワード)はRefWorks でもそのままご利用いただけます。
また、これまでProQuest Flow に保存したデータはすべてRefWorks へ自動移行されています。
クイックレファレンスガイド(日本語)
CiNii(サイニイ) Articles : NII論文情報ナビゲータ
学協会で発行された学術雑誌や大学等で発行された研究紀要 |
- 学外アクセス:フリー
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:大学・BFGU
- 概要
国立情報学研究所(NII)提供の論文情報検索サービスです。
学協会で発行された学術雑誌や大学等で発行された研究紀要を検索できます。
論文本文(一部有料)や抄録、引用情報の表示も可能です。
学内LANから接続することで全文が読める論文やインターネットで無料公開している論文もあります。マニュアル - クイックガイドはこちら
![]() | J-STAGE
最新の論文や、過去に出版された論文 |
- 学外アクセス:フリー
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
日本国内の科学技術情報関係の最新の論文や、過去に出版された論文を検索・閲覧できます。
JSTOR
学術雑誌の創刊号からのアーカイブコレクション |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
JSTORは、学術雑誌の創刊号からのアーカイブコレクションです。
フルテキストを対象にした検索が可能で、著者、記事のタイトル、図表のタイトルなどを対象にした検索も可能です。
2017年に実施したトライアルにて、利用の多かったAsia Collection、Arts & Science III Collectionの2コレクションを2018年度より契約しました。※原則、JSTORは、最新号を提供しません。現在、JSTORアーカイブの方針により、ジャーナルの最新号とJSTORでご利用になれる掲載物との間には、通常1年から5年程度、期間が長いタイトルだと、7年から10年程度ズレがあります。これをMoving Wallと呼び、タイトルによって年数は異なります。また、ある時点でJSTORへの収録が終了しているタイトルが一部あり、この場合は、Moving Wallに対して、Fixed Wallと呼ばれます。
日本建築学会論文等検索システム
日本建築学会が運営し、論文集・建築雑誌・大会梗概集・支部研究報告集などの約41万件の本文PDFを収録 |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:
- 利用対象者:全利用者
- 概要
日本建築学会が運営し、論文集・建築雑誌・大会梗概集・支部研究報告集などの約41万件の本文PDFが収録されています。
【利用方法】
学内LANに接続しているパソコンであればどこからでも利用できます。
動作説明はこちら。
https://www.aij.or.jp/jpn/databox/2017/org_fixed_behavior.pdf
論文PDFを閲覧するには、「Web登録ユーザ」(登録無料)になりサインインする必要があります。
Web登録ユーザ 登録手順はこちら。
http://www.aij.or.jp/jpn/databox/2017/201707how_to_join_web_regi_user.pdf
![]() | 医中誌Web
国内医学論文情報データベース。学会誌、医学系出版社が発行する専門誌や紀要 |
- 学外アクセス:不可
- 同時アクセス数:2
- 利用対象者:全利用者
- 概要
医学中央雑誌刊行会が作成する国内医学論文情報のインターネット検索サービスです。
国内発行の、医学・歯学・薬学・看護学及び関連分野の定期刊行物、約7,000誌から収録した約1,300万件の論文情報を検索できます。
医中誌Webの検索結果から、「メディカルオンライン」にリンクしている論文は全文閲覧できます。検索方法は「検索ガイド」(https://www.jamas.or.jp/user/img/pdf/guide5_ver3.pdf)を参照してください。
その他、検索ガイド・チュートリアルなどはこちら同時アクセス数2ユーザーのため、検索終了後は必ず「ログアウト」をクリックしてください。
![]() | メディカルオンライン
医中誌Webの検索結果から、直接メディカルオンラインのフルテキストPDFの入手 ※論文のダウンロードは年間130件まで |
- 学外アクセス:ID/PW認証
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
日本国内の学会誌・商業誌、約1,200誌から検索し、約160万件の論文を全文閲覧、ダウンロードできます。
また、医中誌WebやPubMedなどの検索結果から、全文閲覧もできます。
検索方法は「利用者向けマニュアル」(PDF)を参照してください。
論文のダウンロードは年間130件までです。
雑誌記事索引集成データベース ざっさくプラス
明治初期以降の雑誌記事索引 |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:1
- 利用対象者:全利用者
- 概要
明治初期から現在までに発行された国内雑誌の掲載記事を探すことができる雑誌記事索引集成データベースです。
国立国会図書館の雑誌記事索引や「CiNii」に収録されていない戦前期の雑誌記事、全国誌から地方で発行された雑誌記事も検索できます。
![]() | MAGAZINEPLUS
国内刊行の雑誌・論文記事索引 |
- 学外アクセス:不可
- 同時アクセス数:3
- 利用対象者:全利用者
- 概要
国内刊行の雑誌記事を検索できるデータベースです。
学術雑誌、大学紀要を中心に、一般雑誌や業界雑誌などの論文情報を収録しています。学内LANに接続しているパソコンならどこからでも利用できます。
同時アクセス数3ユーザーのため、検索終了後は必ず「ログアウト」をクリックしてください。クイックガイド(利用ガイド)はこちら
BUNKA Fashion Magazine Digital Archive
「装苑」「ハイファッション」「ミスターハイファッション」の記事を収録 |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
文化出版局のファッション雑誌、「装苑」「ハイファッション」「MRハイファッション」の3誌のバックナンバーを誌面データベースとして閲覧できます。また、テキストでの検索もできます。
画像の印刷およびダウンロードはできません。学内LANに接続しているパソコンからID、パスワードを入力してご利用ください。学外からはVPNからアクセスできます。
※このサービスを希望される方は図書館カウンターまでお問い合わせください。
利用方法は利用案内を参照してください。
The Vogue Archive
アメリカのVogue誌を1892年の創刊号から最新号まで表紙、記事、写真、広告等全てのページを収録 |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
アメリカのVogue誌を1892年の創刊号から最新号まで表紙、記事、写真、広告等、全てのページを収録したデータベースです。
ファッションアイテム、デザイナー、ブランド名から検索できます。
「The Vogue Archive」はProQuest Research Libraryに収録されているデータベースです。学内LANに接続しているパソコンならどこからでも利用できます。
利用方法は館内にあるマニュアルを参照してください。
![]() | 日経BP記事検索サービス
「日経ビジネス」「日経デザイン」「日経アーキテクチュア」など、日経BP社発行の50誌を超える専門情報誌を創刊号から最新号までを閲覧できるデータベース |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
「日経ビジネス」「日経デザイン」「日経アーキテクチュア」など、日経BP社発行の50誌を超える専門情報誌を創刊号から最新号までテキスト版またはPDF版で閲覧できるデータベースです。
ゼミや授業での論文・レポート作成に参考文献としても役立つ情報、就職情報に特化した優良企業ランキングや業界研究のコンテンツがあります。TOPページの「動画で丸わかり!活用ガイド」をご参照ください。
使い方はTOPページ下部の「使い方」をご参照ください。
WEB OYA-bunko
「大宅壮一文庫」の雑誌記事索引 |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:1
- 利用対象者:全利用者
- 概要
「大宅壮一文庫」の雑誌記事索引検索データベースです。
1988年4月以降の雑誌記事(週刊誌、総合誌、女性誌、経済誌などの一般雑誌)が検索できます。学内LANに接続しているパソコンならどこからでも利用できます。
トップ画面の「ログイン」をクリックしてください。
同時アクセス数1ユーザーのため、検索終了後は必ず「ログアウト」をクリックしてください。
ドラゴンソース(中国 e-magazine)
中国で出版されている雑誌を収録 |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
ドラゴンソース(中国 e-magazine)は、中国の書店で販売する週刊誌・月刊誌等のe-Magazineのオンライン版総合データベースです。収録誌は発行された誌面形態のまま、全文・画像をご覧いただけます。
「健康休闲(健康とレジャー)」分野の、女性时尚(女性と流行)、家庭亲子(家庭親子)という2つのジャンルで、100誌以上の雑誌が閲覧できます。
【収録雑誌例】
VOGUE服饰与美容、oggi今日风采、37°女人、W周刊、缤纷家居、都市丽人、凤凰生活、
妇女之友、花样盛年、健康女性、精品购物指南、流行色、米娜•女性大世界、名汇FAMOUS、
莫愁•智慧女性、南都娱乐周刊、女刊•瘦美人、女士、头等舱、小资CHIC!ELEGANCE、
型男志•东方青年、医学美学美容•蜜ME、悦己SELF など
バックナンバーの収録期間は各雑誌で異なります。【利用方法】
学内LANに接続しているパソコンであればどこからでも利用できます。簡易マニュアル(日本語版)はこちら
![]() | 国立国会図書館オンライン 雑誌記事検索
国立国会図書館の所蔵資料及び国立国会図書館で利用可能なデジタルコンテンツ。 |
- 学外アクセス:フリー
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
国立国会図書館の所蔵資料及び国立国会図書館で利用可能なデジタルコンテンツを検索できます。
国立国会図書館が作成した雑誌記事索引、「電子書籍・電子雑誌」の記事を検索することができます。
採録誌の一覧は国立国会図書館ホームページにてご確認ください。
http://www.ndl.go.jp/jp/data/sakuin/sakuin_index.html【使い方】
検索窓右にある[詳細検索]ボタンをクリックしてください。
詳細検索画面が表示されるので、「雑誌記事」を選択し、各項目を入力・選択のうえ、[検索]ボタンをクリックしてください。
Google scholar
学術論文サーチエンジン |
- 学外アクセス:フリー
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
分野や発行元を問わず、学術出版社、専門学会、プレプリント管理機関、大学、およびその他の学術団体の学術専門誌、論文、書籍、要約、記事を検索できます。
国立民族学博物館 身装文献データベース
身装文化に関する雑誌記事、図書の索引情報 |
- 学外アクセス:フリー
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
国立民族学博物館が提供する、身装文化に関する雑誌記事、図書の索引情報です。
データは次の5種に分けられています。
1)服装関連日本語雑誌記事(カレント): 1967(昭和42)年以降に発行された日本語雑誌記事を網羅的に(それ以前については選択的に)採録した索引情報。
2)服装関連日本語雑誌記事(戦前編): 1880(明治13)年から1945(昭和20)年までに発行された日本語雑誌記事を採録した索引情報。
3)服装関連外国語雑誌記事: 1930年代から1980年までに発行された外国語図書・雑誌記事の索引情報。原文コピーを民博で所蔵。
4)服装関連日本語図書: 1868(明治元)年以降に刊行された日本語一般図書に含まれる身装に関する記述の索引情報および専門図書情報。
5)服装関連外国語民族誌: みんぱくに所蔵されている、外国語民族誌図書に含まれる身装に関する記述の索引情報。その他 国立民族学博物館のデータベース一覧
・近代日本の身装電子年表: 1868年(明治元年)~1945年(昭和20年)までを対象。「事件」、「現況」と各年の画像、「回顧」にわけて記述。
・身装画像データベース <近代日本の身装文化>: 1868年(明治元年)~1945年(昭和20年)までを対象。文化変容の様子をデータベース化。当時の様子を知る画像情報。
など
繊研アーカイブ繊研新聞のオンラインの縮刷版 |
- 学外アクセス:不可
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
繊研新聞の、オンラインの縮刷版です。2014年4月以降の紙面を収容しています。
1ヶ月分の繊研新聞の紙面データが、翌月の10日までに閲覧できるようになります。たとえば2016年3月号とは、2016年3月に発行された1ヶ月分の繊研新聞をいい、この紙面データは4月10日までに閲覧できるようになります。
図書館内でのみ利用可能です。希望者はレファレンスカウンターに申し出てください。
聞蔵Ⅱビジュアル『朝日新聞』(1879年~)、『AERA』(1988/5~)、『週刊朝日』(2000/4~)、『知恵蔵』(最新版)の記事を検索、全文表示 |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:2
- 利用対象者:全利用者
- 概要
【収録コンテンツ】
・朝日新聞1985~
記事全文(HTMLおよび紙面イメージPDF)(1984/8-)
「週刊朝日」ニュース面(2000/4-)
「AERA」(1988/5-)
「知恵蔵」(最新版)
・朝日新聞縮刷版1879~1989: 1879(創刊号)~1989年までの記事全文を紙面イメージPDFで収録。号外も全て収録。 1985~1989年は歴史キーワードで検索可能。
・人物データベース: 経済人、政治、行政関係者、ジャーナリスト、研究者、芸能人、スポーツ選手など幅広く収録。
・歴史写真 アジア・戦前戦中: 大阪本社所蔵の満州事変前後から敗戦までの写真資料のうち、資料的価値の高い1万枚をデータベース化。
・アサヒグラフ (1923-1956): 1923年から1956年に発行されたアサヒグラフの紙面を検索、閲覧可能。検索方法など使い方はこちら
同時アクセス数1ユーザーのため、検索終了後は必ず「ログアウト」をクリックしてください。
![]() | ヨミダス歴史館『読売新聞』(1874年~) |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:1
- 利用対象者:全利用者
- 概要
読売新聞の、明治7(1874)年の創刊から最新号まで検索、閲覧できます。
【収録コンテンツ】
・明治・大正・昭和: 明治7(1874)年の創刊から平成元(1989)年までの読売新聞紙面イメージを収録。
・平成: 昭和61(1986)年からの読売新聞記事テキストを収録。
最近の記事は、切り抜きイメージを見ることも可能。
・The Japan News(The Daily Yomiuri): 平成元(1989)年からの英字新聞「The Daily Yomiuri」および平成25年4月からの「The Japan News」の記事テキストを収録。
・現代人名録: 現代のキーパーソン約26,000人を収録。
The Women’s Wear Daily Archive『Women’s Wear Daily』 を創刊号から完全に電子化し、学術研究向けに提供するデータベース |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
『Women’s Wear Daily』は1910 年から現在まで刊行されている、アメリカの日刊のファッション業界新聞です(現在は週刊)。
最新のニュースやその時々のトレンド、評論、デザイナー・ブランド・小売業者・店舗・広告主・世界各地のファッションショーなどの個別記録を豊富な図版とともに掲載しています。
1世紀以上にわたる長い歴史をもつタイトルであり、ファッション業界の歴史を通観するのにも好適です。
ファッションのトレンドやデザインの研究はもちろんのこと、ファッション・マーケティング、流通、小売業など産業としてのファッション研究、さらに 女性学やモダンカルチャー研究にもご利用頂けます。「The Women’s Wear Daily Archive」は、『Women’s Wear Daily』 を初めて創刊号から完全に電子化し、学術研究向けに提供するデータベースです。
収録年代:1910 年(創刊号)~現在 (既刊分を年に 2 回アップデートします。)
収録形式:フルカラー高精細イメージで誌面を収録。広告を含む全ページ・全記事を収録します。
検索機能:全文検索 (OCR) / 記事単位の索引検索。すべてのページ、記事が検索できます。
New York TimesNew York Times(1980年~) |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:大学・BFGU
- 概要
アメリカの新聞「New York Times」の記事を検索、全文閲覧できます。テキスト形式で表示されるため、写真の表示はありません。
「New York Times Book Review」 および「New York Times Magazine」はPDF形式で表示されますので、写真も表示されます。
「New York Times」はProQuest Research Libraryに収録されているデータベースです。【全文収録期間】
・New York Times 1980年6月1日~現在
・New York Times Book Review 1997年1月19日~現在
・New York Times Magazine 1997年1月5日~現在
LibrariE(ライブラリエ) & TRC-DL
電子図書館サービス |
- 学外アクセス:ID/PW認証
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
小説や旅行ガイドブック、手芸など約460点の電子書籍が貸出できます。
スマートフォン・タブレット端末でも利用できます。
※資料点数は2019年4月4日時点貸出冊数 2冊
貸出期間 2週間
※予約のない場合に限り3回まで貸出延長できます。
※貸出中の場合、予約することもできます。利用にあたっては、アカウントの登録が必要になります。
学生証または教職員証をご持参の上、図書館カウンターにて「電子図書館利用申請書」にご記入ください。
申請書を提出後、アカウント登録を行います。利用方法等については、ログイン後に「利用ガイド」にてご確認ください。
ProQuest Ebook Central
学術洋書のeBookサービス。5分間試読可能。購入希望の場合リクエストできます。 |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
世界の学術出版社・大学出版局650社以上の学術洋書eBookを搭載しているデータベースです。
70万点以上のeBookを5分間試しに読むことができます。購入を希望するeBookについてはリクエストすることができます。
購入後は、本文コピーペースト、ダウンロード、印刷ができます。リクエスト方法についてはこちらをご覧ください。
NetLibrary eBook collection
学術書や一般書など図書館で購入したタイトルおよびアクセスフリーの洋書約3,500タイトルの本文 |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
eBookは印刷された書籍の電子版です。
学術書や一般書など図書館で購入したタイトルおよびアクセスフリーの洋書約3,500タイトルが利用できます。
テキストのコピー、印刷、メール送信も可能です。VPN接続せずに学外からアクセスするにはアカウントを作成し「サインイン」した状態で利用してください。
※アカウントの作成方法はマニュアルを参照してください。※eBookの利用方法はマニュアル(PDF: 2.09MB)を参照してください。
Maruzen eBook Library
学術書や一般書など図書館で購入したタイトルを収録 |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
学術書籍に特化した機関向け電子書籍配信サービスです。
多読用資料の"Macmillan readers"も収録されています。必要箇所だけ印刷したり、PDFファイルで保存することができます(1回につき60ページまで)。
1つの資料につき同時アクセス数は1。誰かが利用中の資料は閲覧できません。「閲覧」のマークがついているタイトルが利用できます。
検索窓の上にある「購読契約タイトル一覧」をクリックすると、閲覧できるタイトル一覧ページに進みます。学内LANに接続しているパソコンならどこからでも利用できます。
![]() | Berg Fashion Library (BLOOMSBURY FASHION CENTRAL)
世界の服飾・ファッションについての文献、イメージ画像、記事などを収録 |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:大学・BFGU
- 概要
「Berg Fashion Library」は世界の服飾・ファッションについての文献、イメージ画像、記事などを収録したデータベースです。
世界の服飾・ファッション関連資料のプラットフォームBLOOMSBURY FASHION CENTRAL内で利用できます。【主なコンテンツ】
・Berg 世界服飾・ファッション百科事典:国やテーマ、カルチャーグループ、服飾タイプについて書かれた百科事典
・E-ブックコレクション:BergファッションE-ブック80冊のフルテキスト
・英国ヴィクトリア&アルバート博物館のファッションコレクションから画像1,600点とプリント版百科事典から画像2,000点を含むカラー画像
・世界各地の博物館の服飾コレクションリストを掲載した博物館ディレクトリ
・ファッションA-Z:ファッション史辞書(The Dictionary of Fashion History)などのリソース学内LANに接続しているパソコンならどこからでも利用できます。
※利用できるのは大学・BFGUに所属する構成員(教員、学生等)のみです。他部署の方は図書館で利用できます。
![]() | 国立国会図書館デジタルコレクション国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧できるサービス |
- 学外アクセス:フリー
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
「図書館向けデジタル化資料送信サービス」(新都心キャンパス図書館のみ)を利用すると、国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版等の理由で入手が困難な資料について、デジタル画像の閲覧と複写(画像の印刷)ができます。
お探しの図書や雑誌などが送信サービスの対象になっているかどうかは「国立国会図書館デジタルコレクション」で、検索して確認することができます。
<利用できる方> 本学の教職員、学生
<利用場所> 図書館閲覧室の専用端末1台
<利用時間> 開館から閉館10分前まで (複写受付は閉館30分前まで)
<閲覧> カウンターでお申し込みください。図書館職員によるログイン後、利用できます。
<複写> 公開範囲が「図書館送信資料」である資料について著作権の範囲内で複写ができます。(職員による代行印刷)
<複写料金> モノクロ1枚10円、カラー1枚50円「図書館向けけデジタル化資料送信サービス」について詳しくは国立国会図書館の案内ページをご覧ください。
東洋文庫東洋文庫772タイトル ※ジャパンナレッジLibからご利用ください |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:1
- 利用対象者:全利用者
- 概要
東洋文庫772タイトルを全文閲覧することができます。アジアの文化や価値ある古典を理解しやすい現代語訳で楽しめます。
書籍そのままの形式で閲覧できます。また個別検索を用いれば、書名・執筆者名・全文の検索だけでなく、ジャンル・地域・国名・書名を絞込んで検索することもできます。※ジャパンナレッジLib(https://japanknowledge.com/library/)からご利用ください。
Oxford English Dictionary Online: OED Online
オックスフォード英語大辞典オンライン版 |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:大学・BFGU
- 概要
OED Onlineは、オックスフォード英語大辞典をそのまま収録したオンライン・レファレンスです。 60万以上の単語の意味、および300万以上の引用文を収録し、3か月に1度の更新で、新語や改訂を追加し最新性を維持しています。
※ 学内LANに接続しているパソコンであればどこからでも利用できます。
利用ガイドなどは以下から
OED簡易ガイド (PDF)(528.0KB)
http://global.oup.com/fdscontent/academic/ppt/onlineproducts/LRC/oedqgjp.pdfOED利用ガイド (PPT)(3.61MB)
http://global.oup.com/fdscontent/academic/ppt/onlineproducts/LRC/oedugjp.pptOxford English Dictionary User Guide (PDF)(1.47MB)
http://global.oup.com/fdscontent/academic/ppt/onlineproducts/LRC/oeduserguide1.pdfWhat is the OED Online?
http://public.oed.com/how-to-use-the-oed/what-is-the-oed-online/
JapanKnowledge Lib (ジャパンナレッジLib)百科事典・辞書・ニュース・学術サイトURL集など |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:2
- 利用対象者:全利用者
- 概要
百科事典・辞書・ニュース・学術サイトURL集などを収録したデータベースです。
すべてのコンテンツを一括検索できます。【主なコンテンツ】
・日本大百科全書
・日本国語大辞典
・国史大辞典
・日本歴史地名大系
・デジタル大辞泉
・ランダムハウス英和大辞典
・ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典
・情報・知識 imidas
・現代用語の基礎知識
・会社四季報
・日本人名大辞典
・週刊エコノミスト
・新編 日本古典文学全集
ほか学内LANに接続しているパソコンならどこからでも利用できます。
トップ画面右上の「ログイン」をクリックしてください。
利用方法は「ジャパンナレッジ使い方ガイド」を参照してください。JapanKnowledge Lib 使い方ガイド (PDF)
ジャパンナレッジの使い方(動画)JapanKnowledge User's Guide (English)(PDF)
How to use JapanKnowledge (English)(Movie)
![]() | Britannica Online Japan (ブリタニカ・オンライン・ジャパン)「ブリタニカ国際大百科事典」の大項目事典、小項目事典、「ブリタニカ国際年鑑」 |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
「ブリタニカ国際大百科事典」の大項目事典、小項目事典、「ブリタニカ国際年鑑」のデータベースを一括で検索できます。
学内LANに接続しているパソコンならどこからでも利用できます。
※利用できるのは大学とBFGUに所属する構成員(教員、学生等)のみです。他部署の方は図書館で利用できます。利用方法はガイドツアー(PDF)を参照してください。
学外からはユーザー名、パスワードを入力することでも利用できます。
学校から配布されているGmailアカウントのID(@の前の部分)とパスワードで利用できます。
こちらからログインしてください。
![]() | WGSN
ファッショントレンド情報
|
- 学外アクセス:ID/PW認証
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
各国のファッションウィーク、ストリート、セレブリティ、消費動向予測、新しいテクノロジーなど クリエイションに不可欠な情報をタイムリーに提供しています。
月間350以上のリポートが追加され、英語、日本語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語の6カ国語で閲覧できます。 サイト内には1000万点以上の高解像度の画像があります。
【利用上の注意】
画像のダウンロードはできますが、利用は非営利・教育目的のみに限定されています。
インターネット上へのアップロードや、学外に出す印刷物等への利用はしないでください。※ 学内LANに接続しているパソコンであればどこからでも利用できます。
学外からアクセスするには、学内LANに接続しているパソコンからアカウントを作成すれば学外から利用できます。
アカウントを作成していない方はVPN接続してアカウントを作成すれば、その後はVPN接続しなくてもログインできます。簡易マニュアル(日本語版)はこちら
Fashion Photography Archive (BLOOMSBURY FASHION CENTRAL)
あいうえお |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
「Fashion Photography Archive」は、ファッション写真の電子コレクション・データベースです。
世界の服飾・ファッション関連資料のプラットフォームBLOOMSBURY FASHION CENTRAL内で利用できます。これまでオンライン化されることがなかったステージ、舞台裏、ストリートスタイルの高精細な写真計77万枚以上が収録されています。世界的に有名な研究者であるニューヨークのThe Museum at FIT(ニューヨーク州立ファッション工科大学美術館)のディレクターでもあるValerie Steeleが編集に協力しています。新しいデザインや発想の源となる豊富な写真、教育機関向けに工夫された資料を研究・授業にお役立てください。
<収録内容>
・Alexander McQueen、Jean Paul Gaultier、Vivienne Westwood、Hussein Chalayan、John Gallianoなどの有名デザイナーたちを含む1970年代から2000年までの国際的なファッションショーの写真
・過去40年間のファッションショーの貴重なステージ裏、最前列の写真
・世界各地の都市のストリート写真
・授業計画や学生向けの動画教材
・著名なデザイナーの伝記
・過去約30年間のファッション記事 など学内LANに接続しているパソコンならどこからでも利用できます。
![]() | Britannica ImageQuest (ブリタニカ・イメージクエスト)教育用途に利用可能な写真やイラストを提供 |
- 学外アクセス:VPN
- 同時アクセス数:-
- 利用対象者:全利用者
- 概要
教育用途に利用可能な画像(商用利用不可)を提供するオンラインサービスです。
ファッション、建築、美術、自然や動物など、約300万点以上の写真やイラストを収録しています。
課題レポートや研究発表、授業教材作成などにお使いください。使い方に関しては、以下のガイドツアー(PDF)をご覧ください。
G-Searchデータベースサービス企業情報、新聞・雑誌記事、人物情報などを検索できるデータベースサービス |
- 学外アクセス:不可
- 同時アクセス数:1
- 利用対象者:全利用者
- 概要
企業情報、新聞・雑誌記事、人物情報などを検索できるデータベースサービスです。
【収録コンテンツ】
・企業情報
帝国データバンクなどの企業情報や、会社四季報データベースなどを一括検索できます。
・新聞記事
朝日、読売、毎日、産経の全国紙の他、地方紙、専門紙、経済誌等、 約150紙誌の過去記事を一括して検索できるデータベースです。専門紙には「繊研新聞」「繊維ニュース」も含まれています。
・書籍・雑誌記事
「週刊ダイヤモンド」「週刊エコノミスト」「週刊東洋経済」などの経済誌や、「一橋ビジネスレビュー」「日経ビジネス」「商業界」「販売革新」「ファッション販売」など各業界専門誌のバックナンバー記事を、一括検索できるサービスです。
・日経テレコン21
日本経済新聞社が提供するオンラインサービスです。日本経済新聞、日経産業新聞、日経MJ(流通)新聞等、日経新聞社発行紙などを検索できます。
・上記以外にも様々なコンテンツがあります。図書館内でのみ利用可能です。
※学院生、BIL生、大学1~3年生は代行検索となります。
希望者はレファレンスカウンターに申し出てください。